']........

パート紹介

学生も社会人も幅広い年代、様々な性格のクルー(乗組員)が集まり音楽を奏でるグランドシップ。
各パートどのように活動しているのか、少しでも雰囲気が伝わったら嬉しいです。

ですが「百聞は一見に如かず」
少しでも気になった方は気軽にご連絡ください。団員一同お待ちしております!
*連絡先はこちら → 連絡先

Flute & Oboe

ステージの最前列、華やかで澄んだ美しい高音が魅力の横笛フルートと、黒い管に銀色のキーが映えるスマートなオーボエのいる、通称フルボエパートです!
年齢層も幅広く、世代を超えて仲良く活動しています!コロナ前はフルボエパートの発案で、他パートの方も交えてソルフェージュ大会もやっていました!最前列にふさわしい演奏ができるよう頑張っています!

Clarinet

流行に敏感!?
JLVのリガチャーブームが過ぎ去り、最近では『軽量ケース』の話題でプチ盛り上がっているクラリネットパートです。コロナ渦になる前は月1でのパート練習、そしてメンバーみんな大好きなクラリネットアンサンブルにも力を入れていました。落ち着いたらまた再開したいと思っています。
使用楽器やセッティングは多種多様ですが、まとまりのある明るいサウンドが持ち味です。そしてそれはパートの雰囲気を表しているように感じています!
そんなクラリネットパートでは一緒に演奏してくれるメンバーを大募集中です!どうぞお気軽にご連絡ください。

Saxophone

こんにちは、私たちのパートは下は10代、上は70代と幅広い年齢層でもお互いを尊重し合いながら活動しています!
また、基本的に人が大好きな為、サックスパートはブランクが長い人も、熟練の方も大歓迎です♪

Bassoon & Contrabass

こんにちは!
私たちは、コントラバスとファゴットの合同パート、通称コンファゴです!
仕事終わりに集まってちょっと練習する夜練をしたり、みんなで食事をしながら音楽談義に花を咲かせたり、楽しく仲の良いパートです!二つの楽器が一緒に低音を支えるパートなので、音の融合や響きについてなど、考えたり学んだりしながら参加できます。音楽に向き合い、曲に向き合い、のんびり楽しく一緒に演奏しませんか!

Trumpet

メロディやソロが多い楽器のはずですが、何故かほのぼのしているGSトランペットパートです。
全体練習以外にも月1回パート練習を行い、基礎練習や細かいリズムと音程の確認をし、時に遊んだりもします(こっちの方が多いこともしばしば)。
団内アンサンブル大会にも積極的に出場し、トランペットアンサンブルに挑戦しています。金管アンサンブルに参加しているメンバーもいます。
コロナ禍に入るまでは定期的に遠足が開催されていたほどの仲良しパートですので、気軽に見学に来てくださいね。

Horn

ホルンパートでは、通常練習以外に月に一度のパート練習を行い、基礎からアンサンブルまで幅広く練習に取り組んでいます。
アンサンブルは、面白そうな曲があると楽譜を買って、団員へお披露目できる機会を密かに楽しみにしていたり…。
役割は伴奏から旋律まで幅広く、音色は柔らかく時に力強い、そんな表情豊かなホルンという楽器が大好きな人たちが集まり、楽しく、そして真剣に練習しています!
見学はいつでも大歓迎。ぜひ楽器を持ってお越しください!

Trombone

トロンボーンパートは、練習以外に月一程度不定期のパート練を行っております。パート内の編成の固定はなく、演奏会ごと、曲ごとにパート員に希望を聞いてから、パートリーダーが調節して決めています。
毎年秋頃行っている団内アンサンブルコンテストでは、トロンボーンアンサンブルで参加もしています。(一部メンバーは金管アンサンブルにも。)
みんな明るく個性たっぷりで、演奏会後には毎回パート会を行っているほどとても仲の良いパートです!見学いつでも大歓迎です。お待ちしております!

Euphonium & Tuba

グランドシップを支えている金管中低音ユーフォニアム・チューバパートです。メロディーの裏やベースラインでバンドを支えていますが、目立つところは全力で目立つように演奏します!
パートは大人な落ち着いた雰囲気ですが、ワイワイするときは皆で盛り上がって明るく楽しく活動しています!
グランドシップを支えてくれる仲間を絶賛募集中なので、楽器を続けている方、久しぶりに楽器を吹いてみたい方、少しでも気になったら見学に来て頂けると嬉しいです!

Percussion

たくさんの種類がある打楽器ですが、曲ごとに担当楽器を決めているので、色々な挑戦ができます。やってみたい、が叶う素敵なパートです◎
メンバーは普段は穏やか笑顔ですが、毎週の楽器運搬で鍛えられているので意外と(!?)パワフルな一面も!そんなギャップも魅力の一つではないでしょうか?
ずっと打楽器を続けているあなたも、久しぶりに楽器に触りたくなったあなたも大歓迎です!ぜひ一度見学に来てみてください。